Q&A   よくあるご質問

NewWork会員様よりいただく
よくあるご質問をまとめました。
ご入会につきましてはこちらをご覧ください。

全般:ご利⽤について
店舗を利用する時に何が必要ですか?
会員証として、以下のいずれかをお持ちください。
   
東急が発行した「NewWorkカード
東急が認証した「従業員証
マイページで発行する「QRコード
   
直営店 / 提携店 / ホテル客室を利用する場合
入退室の際に上記いずれかの会員証が必要となりますので、忘れずにお持ちください。

TELECUBE / CocoDeskを利用する場合
入退室の際に上記会員証は不要ですが、マイページ「予約一覧」に表示される「解錠」ボタンが必要となります。
マイページをご利用いただける端末を忘れずにお持ちください。

阪急阪神ONSを利用する場合
顔認証で入退室となるため、入退室の際に上記会員証は使用いたしません。
(初回予約時にマイページの「阪急阪神ONS利用」より顔認証情報のご登録が必要)

ZXYを利用する場合
入退室の際に上記会員証のうち、ZXY用QRコードが必要となります。
マイページをご利用いただける端末を忘れずにお持ちください。
店舗を利用する時は予約が必要ですか?
予約なしでご利用いただける店舗と、予約制の店舗がございます。

直営店
予約なしでご利用いただける自由席(オープン席・ブース席)がございます。
自社オフィスに出社する感覚で最寄りの店舗へお気軽にお越しいただき、空いているお好きなお席をご利用ください。
なお、各店舗の営業状況や混雑状況(10分毎に更新)は、ホームページ・スマートフォンアプリの「店舗情報」に表示しております。
お席以外の会議室・着席個室ブース(ワイドを含む)は予約制となりますので、ご利用の際はマイページより事前予約が必要です。

提携店
各店舗が指定するお席を予約なしでご利用いただけます。
ホームページ・スマートフォンアプリの「店舗情報」に記載の利用可能時間であっても、ご来店前にご利用予定の店舗へ直接ご連絡いただき営業状況や利用可否をご確認ください。
お席以外の会議室等の個室につきましては、各店舗の指示に従ってご利用いただきますようお願いいたします。

ホテル客室 / 提携個室ブース
予約制となりますので、マイページより事前予約が必要です。
会員証を忘れてしまいました。利用できますか?
直営店・提携店・ホテル客室にお越しいただいた際に、いずれの会員証もお持ちでない場合はご利用いただけません。

マイページ登録のご案内
マイページにご登録いただくと、入退室用QRコードが発行されます。
NewWorkカードや従業員証の代わりに会員証としてご利用いただけますので便利です。
マイページのご登録・ご利用方法はこちらをご覧ください。
2人で来ました。入退室の時の会員証認証は2人とも必要ですか?
全員がご自身の会員証で入退室してください。
共連れの入退室や、1つの会員証を複数名様で共有することは禁止しております。
   
直営店の会議室・着席個室ブースワイドをご利用になるゲストの方は、NewWork会員の方とご一緒に入退室をお願いいたします。
入室時に会員証認証をし忘れました。
入室時に認証漏れがあった場合は、オープン時間からの施設利用料が発生いたします。
退室時の認証漏れはクローズ時間までの施設利用料となります。
   
提携店・ホテル客室の受付(フロント)で会員証認証をお忘れの場合は、登録できている方の時間に応じて利用実績が登録され、施設利用料が発生いたします。
   
提携個室ブースはこちらに記載のとおり、施設利用料(従量料金)を頂戴しておりません。
店舗に忘れ物をしました。
NewWorkではお忘れ物の検索には対応しておりません。大変恐縮ですが、ご自身で検索をお願いいたします。

直営店 / 阪急阪神ONS / ZXY
各店舗に忘れ物ボックスがございますので、そちらもご確認ください。

提携店 / ホテル客室
ご利用になった店舗へ直接お問い合わせください。

TELECUBE / CocoDesk
ご利用になったブースが所在する施設の管理事務所へ直接お問い合わせください。
予約制の設備を利用したいのですが、予約方法がわかりません。
マイページにログインいただくと各設備名の予約ボタンがございますので、そちらより予約画面にお進みください。
ホームページ・スマートフォンアプリの「店舗情報」に表示している予約ボタンから、ダイレクトにご希望店舗の予約画面に進むことも可能です。

マイページ「ログインID」
新規登録時にご登録いただいた「メールアドレス」です。
お忘れの場合は、所属企業のご担当者様へご連絡いただき、ご担当者様よりNewWork事務局へご連絡をお願いいたします。

マイページ「パスワード」
ご自身で設定いただいた「6文字以上」です。
お忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定をお願いいたします。

予約時間の単位
15分・30分・45分・60分・90分・120分の単位で予約可能です。
120分以上連続して予約したい場合は、続きの時間から追加の予約をお取りください。

ご留意事項
例えば、1コマ90分でお取りいただいた予約のうち、30分だけキャンセルするということはできません。
予約したコマ単位でキャンセル可能となりますので、予約する際の時間単位にご留意いただきますようお願いいたします。
また、会議室等の数に限りがございますので、予約する際は必要な分だけお取りいただきますようお願いいたします。
   
マイページにご登録がお済みでない場合は、こちらより新規登録をお願いいたします。
予約制の設備を予約しています。予約内容の変更やキャンセルはできますか?
予約完了後にその内容を変更することはできませんので、新たに予約をお取りください。
予定変更により不要になった予約は、マイページ「予約一覧」の「予約詳細」よりキャンセル可能です。
以下の予約可能時間を過ぎますとキャンセルできなくなり、利用しなかった場合も予約した分の料金が発生しますのでご注意ください。

直営店 / ホテル客室 / 個室・会議室提携の提携店 / 提携個室ブース「ZXY」
予約開始時間の「1分前まで」キャンセル可能

TELECUBE / CocoDesk
予約開始時間の「1時間前まで」キャンセル可能

阪急阪神ONS
予約開始時間の「5分前まで」キャンセル可能
   
ZXYは5分前から店舗入室が可能ですが、入室後の個室キャンセルはできませんのでご注意ください。
個室・会議室提携以外の提携店でお取りになった予約につきましては、予約した店舗へ直接お問い合わせください。
料金を現地で都度支払うことはできますか?
施設利用料や会議室等の料金は企業様毎に発行する請求書をもってご精算となりますので、都度のお支払いはできません。
   
ホテル客室・提携店で会議室や複合機をご利用になった際の料金は現地精算となります。
全般:会員証について
QRコードの発行方法を教えてください。
マイページにご登録いただくとQRコードが発行されます。
入退室でご使用の際は、マイページにログインいただき「QRコード表示」で表示してください。

直営店 / 提携店/ ホテル客室 で使用する場合
「NewWork」タブのQRコードをご使用ください。

ZXYで使用する場合
「ZXY」タブのQRコードをご使用ください。
   
マイページにご登録がお済みでない場合は、こちらより新規登録をお願いいたします。
   
<スマートフォンアプリのご案内>
マイページはWebブラウザとスマートフォンアプリの両方に対応しています。
入退室用QRコードのご使用は、簡単に表示できるスマートフォンアプリが便利です。
スマートフォンアプリのダウンロード・さまざまな便利な機能のご紹介はこちらをご覧ください。
QRコードを表示したいのですが、マイページのログイン情報を忘れてしまいました。
マイページのログイン画面で以下をご入力ください。

ログインID
新規登録時にご登録いただいた「メールアドレス」です。
お忘れの場合は、所属企業のご担当者様へご連絡いただき、ご担当者様よりNewWork事務局へご連絡をお願いいたします。

パスワード
ご自身で設定いただいた「6文字以上」です。
お忘れの場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定をお願いいたします。
QRコードを印刷やスクリーンショットで複製しても良いのでしょうか?
禁止しております。
印刷・スクリーンショット等で複製したQRコードを使用して生じた不具合等につきましては、弊社では一切の責任を負いません。
入室はQRコードで、退室はNewWorkカード(従業員証)でといった併用は可能ですか?
併用可能です。
NewWorkカードを紛失しました。
速やかに所属企業のご担当者様へご連絡ください。
ご担当者様より管理者向けポータルサイト「kintone」にて紛失のご申請が必要となります。
直営店:ご利用について
受付はありますか?スタッフの方は店舗にはいないのでしょうか?
直営店は無人で運営しております。
入退室の際は、出入口横のカードリーダーまたはQRコードリーダーに会員証をかざしてください。
ご利用に関するお問い合わせは、NewWork事務局までご連絡ください。

NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
直営店に来ましたが、会員証を読み込み機にかざしてもエラーになり入室できません。
以下のご確認をお願いいたします。

NewWorkカードでご利用のお客様
カード専用の読み込み機にかざしていますか?
NewWorkカード1枚でかざしていますか? ※1
   
従業員証でご利用のお客様
カード専用の読み込み機にかざしていますか?
従業員証1枚でかざしていますか? ※1
従業員証を再発行されていませんか? ※2
読み込み機にかざした際、ランプは何色になりましたか?
赤色:ご登録のない従業員証の場合がございます。所属企業のご担当者様へお問い合わせください。
緑色:ドアが開錠されていますので、そのままお入りください。
   
※1: 複数枚でかざすと、他のカードが反応してしまう場合がございます。
※2: 従業員証の変更後のデータがNewWorkに申請されていない場合がございます。所属企業のご担当者様へお問い合わせください。
   
QRコードでご利用のお客様
QRコード専用の読み込み機にかざしていますか?
スマートフォンの画面の明るさを最大にしてから再度かざしてみてください。
NewWorkカードまたは従業員証を再発行されていませんか? ※3
   
※3: 再発行されている場合は、マイページより再度新規登録が必要となります。
前回ご登録済みのメールアドレスを再利用したい場合はリセットが必要となります。
所属企業のご担当者様へご連絡いただき、ご担当者様からNewWork事務局までご連絡をお願いいたします。
   
上記で解決しない場合は、NewWork事務局までご連絡ください。

NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
何時頃が混んでいますか?
曜日や店舗にもよりますが、朝や夕方が比較的混み合っています。
ホームページ・スマートフォンアプリの「店舗情報」に10分毎の混雑状況を表示しておりので、そちらをご確認のうえご来店いただきますようお願いいたします。
席の予約はできますか?
オープン席(カウンタータイプ)・ブース席(半個室タイプ)は、先着順の自由席のため予約できません。
席で電話やWeb会議はできますか?
オープン席・ブース席での通話・Web会議は禁止しております。
TELブースがございますのでそちらをご利用ください。
目安として15分以上を超える場合は、予約制の会議室・着席個室ブース・着席個室ブースワイドをご利用ください。
TELブースでWeb会議はできますか?利用時間に制限はありますか?
短時間の会議であれば可能です。
目安として15分を超える場合は、予約制の会議室・着席個室ブース・着席個室ブースワイドをご利用ください。
   
TELブースは数に限りがございますので、長時間のご利用はご遠慮いただきますようお願いいたします。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードは、各席にあるフロアマップまたは名刺サイズのカードにてご確認ください。
なお、SSIDは2つございますので、接続状況に応じて切り替えてご利用いただきますようお願いいたします。
席にモニターはありますか?
全ブース席にモニターを設置しております。
貸出備品や文房具はありますか?
出入口付近の備品コーナーに、充電器・ホチキス・セロハンテープ等をご用意しております。
数に限りがございますので、ご使用後は元の場所にお戻しいただき、他のお客様にお譲りいただきますようお願いいたします。
店内での飲食は可能ですか?
お席・会議室・着席個室ブース全ての場所でご飲食可能ですが、匂いの強いもの(カレーやラーメン等)はお控えください。
   
飲酒は禁止しております。(試飲等業務上を含む)
店内に喫煙スペースはありますか?
電子煙草を含めて全面禁煙となっております。
ロッカーはありますか?
以下2種類のロッカーを設置しております。

貴重品ロッカー
どなた様でもご自由にご利用いただけます。お手洗いやお食事で一時的に離席する際にご利用ください。
日をまたいでご利用になることはできませんので、お荷物の取り忘れや、鍵の返却し忘れにご注意ください。

ご契約者専用ロッカー
ご契約のうえご利用いただける月極ロッカーです。
ご利用をご希望の場合は所属企業のご担当者様へご連絡いただき、ご担当者様よりNewWork事務局へご連絡をお願いいたします。
ロッカーを開けられなくなりました。中の物を出して欲しいです。
NewWork事務局までご連絡ください。スタッフが翌営業日以降に対応させていただきます。

貴重品ロッカーの鍵を紛失した場合
スタッフが解錠させていただきます。

契約者専用ロッカーの解錠番号を忘れた場合
スタッフが解錠番号をリセットさせていただきます。

NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
荷物を置いて席を外しても良いのでしょうか?
お手洗いやお電話で数分間離席する場合は構いませんが、お昼休憩等で長時間離席する場合はお手荷物をお持ちいただきますようお願いいたします。

直営店全店に一時的にご利用いただける貴重品ロッカーを設置しておりますので、離席の際にご自由にご利用ください。
貴重品等の盗難につきましては、弊社では一切の責任を負いません。"
室内が暑い(寒い)です。
NewWork事務局までご連絡をお願いいたします。

NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
店内でトラブルがあった場合はどのようにすれば良いでしょうか?
以下のご対応にご協力をお願いいたします。
   
各店舗に設置している赤い非常ボタンを押してください。警備会社が駆けつけます。
NewWork事務局までご連絡ください。
   
火事(煙を含む)の際は、上記に加え、以下のご対応にもご協力をお願いいたします。
   
「119番」へ消防通報をしてください。
状況に応じて、各店舗に設置している消火器にて初期消火を行ってください。
   
各店舗の店内(出入口または掲示板付近)に、「防火・防災の手引き(PDFはこちら)」や「避難マップ」を掲示しております。
   
NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
室内に自動販売機はありますか?
清涼飲料水の自動販売機を設置しております。(一部店舗を除く)
会員ではないゲストも利用できますか?
予約制の会議室・着席個室ブースワイドに限り、ゲストの方もご利用いただけます。
入退室はNewWork会員の方とご一緒にお願いいたします。
   
NewWork会員の保護者の同伴を条件に、中学生以上の学生もゲストとして予約制の会議室のみご利用いただけます。
学校の休校日や、放課後の宿題のスペースとして、お子様とご一緒にご利用ください。
直営店:
会議室・着席個室ブースについて
会議室や着席個室ブースがある店舗を教えてください。
全店舗に会議室または着席個室ブース(1名用)を設置しております。一部店舗には着席個室ブースワイド(4名用)もございます。
店舗毎の会議室の定員や、各種会議室の設置数はホームページの「店舗情報」をご覧ください。
会議室や着席個室ブースの備品を教えてください。
会議室の備品
モニター / モニターとパソコンを繋ぐHDMIケーブル / ホワイトボード / 予備イス2脚ほど

着席個室ブース・着席個室ブースワイドの備品
モニター /モニターとパソコンを繋ぐ HDMIケーブル
会議室(着席個室ブース)を予約しましたが、何番を予約したか分からなくなってしまいました。
マイページ「予約一覧」の「予約詳細」にて予約内容をご確認いただけます。
予定していた人数より同席者が増えました。予備イスはありますか?
定員以上のご利用はおすすめしませんが、会議室は予備イスを2脚ほどご用意しております。
   
他の会議室や、オープンスペースのお席のイスを移動して利用することはご遠慮いただきますようお願いいたいます。
着席個室ブースで通話やWeb会議はできますか?
可能です。Web会議の際は、マイク付きイヤホンの着用にご協力をお願いいたします。
利用中ですが、時間を延長したいです。使い続けても良いのでしょうか?
マイページにて予約終了時間から続けて追加の予約をお取りいただけた場合は、継続してご利用いただけます。
追加の予約をお取りいただけなかった場合は、予約終了時間までに速やかにご退室をお願いいたします。
直営店:複合機について
複合機は全店舗にありますか?
どちらの店舗にも設置しておりますが、NewWork藤沢3F・NewWork藤沢4Fのように、同じビルに2店舗ある場合はどちらかの店舗のみに設置しております。
ご利用中の店舗に複合機がない場合は、大変恐縮ですが、別フロアの店舗へご移動をお願いいたします。
   
1店舗に1台のみとなりますので、他のお客様と譲り合ってご利用いただきますようお願いいたします。
印刷以外もできますか?
以下の機能をご利用いただけます。(フルカラー・白黒に対応)
   
コピー
スキャナー(PDF化したファイルをメール受信)
クラウド経由の印刷(PCからのデータを印刷)
複合機の使い方を教えてください。
まずは、ホーム画面でご使用になりたい機能を選択してください。
スキャナーやクラウド印刷をご利用になりたい場合は、こちらまたは複合機前に設置しているご利用ガイドをご覧ください。
「印刷時のアップデート」(start.ricoh)のログイン画面で入力するテナントID・ユーザー名・パスワードを教えてください。
テナントID
自動的に入力されますが、空欄の場合は「610166068」をご入力ください。

ユーザー名・パスワード
両方ともお客様の管理番号です。会員証に応じて、管理番号は以下となります。
マイページにご登録済みの場合は、「会員情報・パスワード変更」からもご確認いただけます。
   
会員証が「NewWorkカード」のお客様(QRコードを併用の場合も)
ユーザー名・パスワードともに、NewWorkカード表面に記載の「10桁の数字」です。
   
会員証が「従業員証」のお客様(QRコードを併用の場合も)
ユーザー名・パスワードともに、企業のご担当者様よりご案内済みの「10桁の英数字」です。
ご不明な場合は所属企業のご担当者様へお問い合わせください。
   
会員証が「QRコード」のみのお客様
ユーザー名・パスワードともに、企業のご担当者様よりご案内済みの「10桁の英数字」です。
ご不明な場合は所属企業のご担当者様へお問い合わせください。
   
パスワードをお忘れの場合は初期化が必要となりますので、管理番号をご確認のうえNewWork事務局までご連絡ください。
   
NewWork事務局
お問い合わせフォーム / Tel : 0800-808-0109 / Email : newwork@tkk.tokyu.co.jp / チャットツール
印刷できる用紙サイズを教えてください。
A4・A3のみに対応しております。
複合機の料金の支払い方法を教えてください。
お支払いは不要です。無料でご利用いただけます。
ホテル客室について
チェックイン・チェックアウトは必要ですか?
はい。フロントで会員証を提示のうえ、入退室のお手続きをしてください。
チェックインの際は、スタッフに以下をお伝えください。
   
NewWork会員であること
予約時間
会社名
2名で利用できますか?
2名様以上でご利用いただくことはできません。定員(1名様)を守ってご利用ください。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードは客室内の掲示物をご確認ください。ご不明な場合はフロントへお問い合わせください。
客室のお手洗いは使えますか?
トイレ・洗面台はご利用いただけます。バス・ベッドのご利用は禁止してりおます。
客室での飲食や喫煙は可能ですか?
ご飲食は可能ですが、喫煙は禁止しております。
各ホテルが指定する喫煙スペースがある場合は、フロントへお問い合わせください。
貸出備品はありますか?
ホテルによって異なりますので、フロントへお問い合わせください。
複合機はありますか?
ホテルによって異なりますので、フロントへお問い合わせください。
有料の場合は、現地にてご精算ください。(請求書払いは不可)
利用中ですが、時間を延長したいです。使い続けても良いのでしょうか?
マイページにて予約終了時間から続けて追加の予約をお取りいただけた場合は、継続してご利用いただけます。
追加の予約をお取りいただけなかった場合は、予約終了時間までに速やかにご退室をお願いいたします。
NewWorkで利用後に、そのまま宿泊できますか?
ご宿泊はできません。
NewWorkで利用終了後はお部屋を空けていただき、フロントで退室のお手続きをしてください。
提携店について
受付は必要ですか?
はい。受付で会員証を提示のうえ、入退室のお手続きをしてください。
店舗のルールは直営店と同じですか?
直営店と異なりますので、提携店各店のルールに従ってご利用いただきますようお願いいたします。
ご不明な場合はスタッフにご確認いただくか、ご利用予定の店舗へ直接お問い合わせください。
店舗情報ページに「会議室:有」とありますが、マイページで予約できません。
会議室提携している店舗はマイページから予約をお取りいただけますが、それ以外はご利用予定の店舗へご連絡のうえ予約をお取りください。
お問い合わせいただく際は、NewWork会員であることを必ずお伝えください。NewWork会員向けの料金体系がある場合がございます。
   
提携店各店で予約をお取りいただいた際の会議室の料金は、現地にてご精算ください。(請求書払いは不可)
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードがご不明な場合は、店舗スタッフへお問い合わせください。
店舗での飲食や喫煙は可能ですか?
店舗によって異なりますので、店舗スタッフへ問い合わせください。
貸出備品はありますか?
店舗によって異なりますので、店舗スタッフへ問い合わせください。
複合機はありますか?
店舗によって異なりますので、店舗スタッフへ問い合わせください。
有料の場合は、現地にてご精算ください。(請求書払いは不可)
提携個室ブース:
TELECUBE・CocoDeskについて
利用する時は、TELECUBEやCocoDeskの会員登録が必要ですか?
不要です。
予約する際は、NewWorkのマイページから予約をお取りください。
予約したブースに来ました。入室方法がわかりません。
マイページ「予約一覧」にて該当予約の「予約詳細」を開くと、下欄に「解錠」ボタンがございます。
マイページ上で「解錠」ボタンを押すと、遠隔操作により入室可能となります。
なお、退室際のお手続きは不要です。
   
CocoDeskは、直前に他のお客様の予約がない場合は5分前より入室可能です。
「解錠」ボタンを押してもドアが開きません。
ボタンの機能は予約時間内に限り有効となります。
ボタンがグレーの場合は、予約時間ではないためボタンを押すことはできません。
ブースの入口に会員証をかざす読み込み機がありません。
TELECUBE・CocoDeskは、ライセンスカード・QRコードの認証なしでご利用いただけます。
利用途中で一時的に退室した場合は再入室できますか?
予約時間内で途中退室・再入室が可能です。
再入室する際も、マイページ「予約一覧」の「予約詳細」に表示される「解錠」ボタンを押してください。
   
途中退室する際は、マイページをご利用いただける端末を忘れずにお持ちください。
2名で利用できますか?
2名様以上でご利用いただくことはできません。定員(1名様)を守ってご利用ください。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードは、解錠ボタンと同じ画面(マイページ「予約一覧」の「予約詳細」)をご確認ください。
ブースでの飲食や喫煙は可能ですか?
ご飲食のルールは以下となっております。喫煙・飲酒は全ブース禁止しております。
   
TELECUBE 飲み物は可 / 食事は不可
CocoDesk 飲み物・食事ともに可 ※匂いの強いものはお控えください。
利用中ですが、時間を延長したいです。使い続けても良いのでしょうか?
マイページにて予約終了時間から続けて追加の予約をお取りいただけた場合は、継続してご利用いただけます。
追加の予約をお取りいただけなかった場合は、予約終了時間までに速やかにご退室をお願いいたします。
提携個室ブース:阪急阪神ONSについて
利用する時は、阪急阪神ONSの会員登録が必要ですか?
不要です。
予約する際は、NewWorkのマイページから予約をお取りください。
予約した店舗に来ました。入室方法がわかりません。
店舗入口に設置しているタブレットに顔認証で入室してください。
個室入口にもタブレットがございますので、同様に顔認証をして入室してください。
なお、退室の際は店舗を出る時のみ顔認証をしてください。
   
直前に他のお客様の予約がない場合は、5分前より入室可能です。
顔認証情報は、阪急阪神ONSを初めて予約いただく際に、登録サイト上で撮影していただきます。
2人で会議室を利用しに来ました。入退室の時の顔認証は2人とも必要ですか?
予約者のみが顔認証をしてください。
同伴者がNewWork会員の場合もゲストの場合も、予約者以外は顔認証をせず、予約者と一緒に入退室してください。
店舗の入口に会員証をかざす読み込み機がありません。
阪急阪神ONSは、ライセンスカード・QRコードの認証なしでご利用いただけます。
利用途中で一時的に退室した場合は再入室できますか?
予約時間内で途中退室・再入室が可能です。
出入り口のタブレットに顔認証で入退室ください。
オープン席がありますが、利用して良いのでしょうか?
オープン席は提携対象外のため、ご利用いただけません。
個室を2名で利用できますか?
1名様用の個室を2名様以上でご利用いただくことはできません。定員を守ってご利用ください。
一部店舗には複数名様でご利用いただける会議室がございます。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードは、マイページ「予約一覧」の「予約詳細」をご確認ください。
店内での飲食や喫煙は可能ですか?
ご飲食可能ですが、匂いの強いものはお控えください。喫煙・飲酒は禁止しております。
複合機はありますか?
設置している店舗がありますが、複合機は提携対象外のためご利用いただけません。
利用中ですが、時間を延長したいです。使い続けても良いのでしょうか?
マイページにて予約終了時間から続けて追加の予約をお取りいただけた場合は、継続してご利用いただけます。
追加の予約をお取りいただけなかった場合は、予約終了時間までに速やかにご退室をお願いいたします。
   
退室時間が予約終了時間を過ぎた場合は、超過料金が発生しますのでご注意ください。
会員ではないゲストも利用できますか?
会議室はゲストの方もご利用いただけます。
入退室はNewWork会員の方とご一緒にお願いいたします。
提携個室ブース:ZXYについて
利用する時は、ZXYの会員登録が必要ですか?
不要です。
予約する際は、NewWorkのマイページから予約をお取りください。
予約した店舗に来ました。入室方法がわかりません。
マイページの「QRコード表示」で「ZXY」タブのQRコードを表示し、店舗入口に設置しているタブレットにQRコードをかざして入室してください。
なお、退室の際もQRコードをかざしてください。
   
予約開始時間の5分前より入室可能です。
QRコードはマイページ「予約一覧」の「予約詳細」からも表示可能です。
2人で複数名用の個室を利用しに来ました。入退室の時のQRコード認証は2人とも必要ですか?
予約者のみがQRコード認証をしてください。
同伴者がNewWork会員の場合もゲストの場合も、予約者以外はQRコード認証をせず、予約者と一緒に入退室してください。
利用途中で一時的に退室した場合は再入室できますか?
予約時間内で途中退室・再入室が可能です。
出入口のタブレットに、マイページのZXY用QRコードをかざして入退室ください。
   
途中退室する際は、マイページをご利用いただける端末を忘れずにお持ちください。
Wi-Fiは使えますか?
ご利用いただけます。
SSID・パスワードは、マイページ「予約一覧」の「予約詳細」をご確認ください。
席で電話やWeb会議はできますか?
オープン席・ブース席での通話・Web会議は禁止しております。
個室を予約しご利用ください。一部店舗には予約不要の電話BOXもございます。
店内での飲食や喫煙は可能ですか?
ご飲食可能ですが、匂いの強いものはお控えください。喫煙・飲酒は禁止しております。
複合機はありますか?
設置している店舗がありますが、複合機は提携対象外のためご利用いただけません。
利用中ですが、時間を延長したいです。使い続けても良いのでしょうか?
マイページにて予約終了時間から続けて追加の予約をお取りいただけた場合は、継続してご利用いただけます。
追加の予約をお取りいただけなかった場合は、予約終了時間までに速やかにご退室をお願いいたします。
   
退室時間が予約終了時間を過ぎた場合は、超過料金が発生しますのでご注意ください。
会員ではないゲストも利用できますか?
複数名用の個室はゲストの方もご利用いただけます。
入退室はNewWork会員の方とご一緒にお願いいたします。
キッズスペースは利用できますか?
設置している店舗がありますが、キッズスペースは提携対象外のためご利用いただけません。